記憶は、4つのステップ
【記銘(覚える)-保持(保存する)-想起(思い出す)-再認(照合する)】
からなっています。
覚えたはずなのに忘れてしまう、というのは「保持(保存する)」がうまくできていないのです。
この「保持」は、夜、寝ている間に行われることが知られています。
なればこそ、暗記も夜寝る直前に行う方が、まだ脳内に情報が残っており、記憶としてとどまりやすくなるのです。
私であれば、寝る前の30分間を暗記の時間にあてていました。
30分も暗記をしていると眠くなってくるので、そこで寝るとちょうどよいのです(笑)